
黒糖かりんとう通販
■《大城もちや》さんから美味しい!黒糖かりんとうとお茶請けが入荷いたしました!
奄美大島の南・瀬戸内町古仁屋にある《大城もちや》さん。明るくて元気な家族で営むお店です。みんなから愛される美味しい手作りお餅とお菓子を製造販売しています。もし奄美に来る機会があれば是非ご来店下さい。
■かりんとうの歴史・黒糖と白糖の違い。
小さい頃から黒糖かりんとうがあったので、かりんとうは「もしかして奄美が発祥の地では」と思うほど身近なお菓子でした。かりんとうの歴史は、遣唐使(630年~894年)によって献上された中国(唐)のお菓子が起源で江戸時代に庶民が食べたのがきっかけで流行ったらしいのですが、今のかりんとうに近い形で広まったのは明治8年頃だったようです。
かりんとうの特徴である独特のカリカリ感は、回りをコーテイングしている黒糖(砂糖)が冷めて飴のように硬くなっているお蔭です。また黒糖に含まれるコクトオリゴという物質が酸化を抑制する働きがあるので、白糖で作ったかりんとうよりも黒糖で作った黒糖かりんとうのほうが、賞味期限が長くなるとの事・・・素晴らしいです。
黒糖と白糖の違いでよく耳にするのが、黒糖の方が健康に良いと言う事ですね。奄美でもじいちゃん・ばーちゃんが長生きできるのは黒砂糖のお陰だよと幼い時に聞いた事があります。科学的な違いは、白糖には微量なミネラル成分(カルシウム・カリウム・ナトリウム・リン・鉄)が黒糖には豊富に含まれている事ではないでしょうか?健康に良いのが納得できますね。本場の黒糖かりんとうとお茶請けをこの機会に是非ご賞味下さい。
商品一覧(クリックすると詳細写真が見れます)
■ かりんとう・ふちもち・黒糖豆は発送方法が選べます。ご注文の際に発送方法をご指定下さい! 代金決済は代引き以外をお選びください。
- 郵便局のレターパックプラス(送料全国一律500円・局員からお客様に対面渡し。ポスト投函ではありません。)
- クロネコヤマトの宅急便(送料は決済配送のページをご覧下さい。)
■ レターパックプラスとは?コチラをご覧下さい。
黒糖かりんとう
健康食材である黒砂糖を使った手作りかりんとう!奄美ならではの黒糖かりんとうを是非どうぞ。美味しいです!
《原材料》 小麦粉・黒糖・卵・砂糖・ごま・膨張剤・食用油
《内容量》 100g
ふちもち(5個入・15個入)
よもぎ入りのお餅です。黒紫色のお餅は見た目とは裏腹によもぎの香りが程よい、とっても美味しいお餅です。またよもぎには精神を癒す効果があるとされていて、体と心にやさしいお茶請けなんです。
《原材料》 餅米・黒砂糖・よもぎ
あくまき
もち米を灰汁で炊いたお餅。きな粉の甘さと”あくまき”のサッパリ感が本当に良くあっていて美味しいです。子供もからお年寄りまで人気!
《原材料》 餅米(国産)・木灰汁・きな粉
池 田 製 菓 の お 茶 請 け
黒糖豆
ピーナッツに黒糖を絡めた歯ごたえ十分なお菓子。お茶菓子としてはもちろん。子供のおやつ・お酒のお摘みとしても人気です。
《原材料》 ピーナッツ・黒糖
黒糖かたがし
パサッとした食感から口のなかに程よい甘さが広がります。一見固いお菓子に見えますが、とてもやわらかく手でも簡単に割れます。噛む力がない方でも普通に食べられるお茶請けです。
《原材料》 らくがん粉・黒砂糖・水飴
黒糖かりんとう詳細写真
ふちもち詳細写真
アンダギー詳細写真
あくまき(ちまき)詳細写真
りゅうひ餅詳細写真
黒糖豆詳細写真
黒糖かたがし詳細写真